病院犬タロウ お疲れ様

以前に何回かブログで紹介したことのある病院犬のタロウが先月亡くなりました。18才5ヵ月でした。タロウは年齢のわりには本当に元気で 痴呆がでることもなく、食欲旺盛で元気に生活していました。ただ亡くなる少し前に心臓に腫瘍ができていることがわかっていました。心臓なので簡単に手術をするわけにもいかず、様子を...
以前に何回かブログで紹介したことのある病院犬のタロウが先月亡くなりました。18才5ヵ月でした。タロウは年齢のわりには本当に元気で 痴呆がでることもなく、食欲旺盛で元気に生活していました。ただ亡くなる少し前に心臓に腫瘍ができていることがわかっていました。心臓なので簡単に手術をするわけにもいかず、様子を...
2年位前のブログで病院犬のタロウのことを紹介したのですが、タロウは今も元気にしています。ついに18才になりました。耳も聞こえにくくなり、目もあまり見えない状態ですが、食欲旺盛で以前と変わらず元気です。昨年は椎間板ヘルニアになって、うまく歩けなくなっていましたが、3か月間のコルセット着用で見事に回復し...
私が動物病院を開業したのはもう25年前ですが、その頃はよく近所の子供さんが ”先生、子猫が捨ててあったー”と言って、ダンボール箱に入った子猫を連れてきたものでした。最近はそういうことが随分と少なくなりました。子供さんが減ったのもあるんでしょうが、公園に捨てられる子猫が少なくなったのでしょう。都...
ペット用品のカタログなどを見ると、本当にいろいろな商品があって感心してしまう今日この頃です。日常の洋服はもちろんのこと、雨の日にはレインコート、冬にはダウンジャケット。またお散歩グッズから介護用品まで、いろんな物が揃っています。20~30年前にはペット用の商品は種類が少なくて、身の回りにある物を工夫...
おおじ動物病院の大路です。時代の流れに乗り遅れてはいけないと思い、当院もキャッシュレス決済ができるようにしようと思い立ちました。と言っても今のところPay Payだけですが。年齢的にキャッシュレスにあまりなじみがないため、どうも敷居が高いような気もしましたが、頑張って導入しました。まずは自分が買い物など...